エンジニアが、エンジニアのために、エンジニア主体の会社を立ち上げました。それがファングラーテクノロジーです
最近の日本では客先常駐案件・受託開発案件、いずれも営業主体の会社が多いです。ファングラーは技術集団で、そのテクノロジー部門が独立分社化したのがファングラーテクノロジーです。
新卒で入社してくるフレッシュな人材を、教育をせずにクライアント先にすぐに常駐させ、技術不要な簡単なオペレーション業務だけを延々とさせる会社も多いです。
弊社ではサーバインフラからプログラミング開発などエンジニアの基礎を教育し、キャリアアップになるプロジェクトに参画させています。
エンジニア主体としているのは全てはクライアントのため。技術がなければお客様に技術を提供する事はできません。スキルを磨きキャリアを形成し、お客様に貢献し、社会に貢献する。ファングラーテクノロジーはそのために存在しています。